ROKUGABiz

カメラ(Camera) | ROKUGABiz

ROKUGABiz

ROKUGABiz

  • HOME
  • CATEGORY
    • カメラ(Camera)
    • レンズ(Lens)
    • モニター(Monitor)
    • 三脚(Tripod)
    • ジブ(Jib)
    • オーディオ関連
    • その他(Others)
  • YOUTUBE
  • HOMEPAGE
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ROKUGABiz

  • HOME
  • CATEGORY
    • カメラ(Camera)
    • レンズ(Lens)
    • モニター(Monitor)
    • 三脚(Tripod)
    • ジブ(Jib)
    • オーディオ関連
    • その他(Others)
  • YOUTUBE
  • HOMEPAGE
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • カメラ(Camera)
  • SONY PXW-Z90

    ¥369,900

    SONY XDCAMメモリーカムコーダー PXW-Z90 【特長】 ・ファストハイブリッドAF(オートフォーカス)システム 高速性と追従性に優れた位相差検出方式とAF精度の高いコントラスト検出方式のメリットを兼ね備えたファストハイブリッドAFシステムを採用しています。 イメージセンサーには273点の像面位相差検出AFセンサーを配置し、画面の最大約84%をカバーする広いAFカバー率を実現。 動画向けに新たに開発したアルゴリズムとあわせて、高速性・高い追従性を実現し、フォーカスの正確性がより求められる4K動画撮影時も、被写体をスムーズかつ高精度に捉え続けることができます。 ・4K HDR対応 ポストプロダクションの時間を短縮してHDR映像制作を実現するインスタントHDRワークフローに対応しています。 HLG方式による4K HDR撮影に対応し、従来よりも広いダイナミックレンジで撮影することで、視覚で捉えたイメージに近い輝度表現、コントラスト、色彩をもつ豊かな映像を残すことができます。 HLG方式で記録した映像は、撮影後にカラーグレーディングを必要としないため、効率的なHDR映像の制作が可能です。 また、広色域・広いダイナミックレンジを生かした記録を可能とするS-Log3/S-Gamut3などの収録にも対応しています。 ・1.0型積層型CMOSイメージセンサーExmor RS搭載 高精細で低ノイズな映像と、美しいぼけ味を実現する1.0型積層型CMOSイメージセンサーExmor RSを搭載しています。 最新の画像処理エンジンBIONZ XとフロントエンドLSIの組み合わせにより、画素加算のない全画素読み出しの4K動画を最大100Mbpsの高ビットレートで記録可能です。 ・広角29.0mm、全画素超解像24倍ズームのZEISSレンズ 広角ZEISS(R)バリオ・ゾナーT* 29mm光学12倍ズームレンズは、全画素超解像ズーム機能を用いて18倍ズームを実現します。 AAレンズ(advanced aspherical=高度非球面成型)とED(特殊低分散)レンズを含む11群17枚のZEISS(R)レンズにより、画面周辺部においても高い解像度を実現します。また、7枚羽根の虹彩絞りにより、美しいぼけのある映像表現も可能です。 加えて、センサーからの高速読み出しにより、 鉄道などの高速な被写体を撮影する際に起こりやすい動体歪み(ローリングシャッター現象)を低減します。 【付属品】 ACアダプター×1、電源コード×1、ワイヤレスリモコン×1、大型アイカップ×1、レンズフード×1、レンズキャップ×1、アクセサリーシューキット×1、XLRハンドルユニット×1、USBケーブル×1、リチャージブルバッテリーパック×1、取扱説明書×2、保証書×1、Catalyst Browse パンフレット×1 その他詳細はSONY公式ホームページをご覧ください。 https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z90/index.html

  • SONY ILME-FX3A

    ¥518,000

    SONY プロフェッショナルカムコーダー ILME-FX3A 【特長】 ・シネマの映像表現 裏面照射型の35mmフルサイズCMOSセンサーと、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(ビオンズ エックスアール)を搭載。 裏面照射型構造のセンサーに合わせて、伝送速度が速いCu(銅)配線を採用し、包含するAD変換処理の高速化により、センサーからの高速データ読み出しを実現。 最大4:2:2 10bitの4K(QFHD)120p動画記録や、ローリングシャッター歪みの低減に寄与しています。 さらに、忠実な色再現性の向上のため、センサーに最新のカラーフィルターを採用。 入射光量に合わせて出力される信号のレベルをセンサー内部で最適化することで、すべての感度領域において高感度・低ノイズ性能を実現しました。 低感度側80から102400(拡張時80-409600)の常用ISO感度に加えて、15+ストップのワイドラチチュードを達成しています。 ・動画撮影を変える高いフォーカス性能 像面位相差検出AFとコントラストAFを併用したAFシステム(ファストハイブリッドAF)を搭載。 4K 120p記録を含む全動画記録モードで、浅い被写界深度でも動きの速い被写体に高精度かつなめらかに、ワイドなエリアでフォーカスを合わせ続けます。 フォーカスエリア内の被写体の手前に何かが横切ったときや、絞りこんでの撮影でもスムーズでふらつきのないピント合わせができます。 ・ワンオペレーションをサポートする機動力 幅129.7mm×高さ77.8mm×奥行84.5mm(突起部除く)の本体寸法、約715g(バッテリーとメモリーカードを含む)のフラットトップが特長的な一眼カメラスタイルのコンパクトな筐体は、手持ち撮影だけでなく、ジンバルやドローンを装着した撮影との高い親和性、機動性を発揮します。 また、Cinema Lineシリーズを象徴する、品位あるグレー色の外装はマグネシウム合金を採用しており、堅牢性にも優れています。 カメラ本体のグリップは、手持ち動画撮影のための使い勝手を追求し、プロのクリエイターへのヒアリングを基に設計しました。 長時間の撮影でも疲れにくく、安定したホールドに配慮した形状は多様な装着レンズによる重心バランスの変化にも対応。 加えて、同梱のXLRハンドルユニットは、被写体や撮影意図に合わせてよりフレキシブルな撮影スタイルを実現します。 特殊なツールが不要で、セットアップも迅速に行えます。 ・プロに応える信頼性 冷却ファン、防塵防滴に配慮した設計、堅牢性の高いフルマグネシウム合金ボディなどを採用しどのような環境でも長時間の動画撮影を実現しています。 【DVCにてアフターサポート致します】 SONYへの修理依頼、使い方のサポートなどは当社にお任せください。

  • SONY SRG-A40 Black

    ¥438,000

    SONY SRG-A40 Black 【PTZオートフレーミング機能】 AIアナリティクスを活用することで、被写体(人物)をカメラが自動で追尾し、自然な構図で自動調整しながら撮影を行う、それが「PTZオートフレーミング機能」です。カメラに搭載されたソニー独自のAIアルゴリズムがリアルタイムに骨格検出や頭部位置検出、特徴マッチングなどを行うことで、常に自然な画角を維持します。また一方で、軽いお辞儀など被写体の微細な動きにはカメラが細かく動くことはなく、なめらかで自然なカメラワークを実現します。 オートフレーミング機能の性能は画面内に映り込む人数や人が動く速さ、人と人との重なり方や交差の仕方などにより影響を受けます。ご利用目的にあったオートフレーミング性能が得られることを十分ご確認の上、ご利用ください。 【複数人フレーミング機能】 最大8人までの指定した人数が同時にフレームに収まるよう調整し、自然な構図で撮影します。指定ができるのはメインとなる被写体のみで、サブの被写体はメインの被写体に近い順にカメラが自動で選択し、フレーミングを行います。 ご注意: ・サブの被写体を任意に選択することはできません。 ・想定する被写体以外の人物が画角に入らない環境でご利用ください。 ・指定した画角/構図を維持するよう構図調整がされますが、指定した人数が画角内に収まることを最優先してフレーミングが行われます。 【顔認証機能】 あらかじめカメラで撮影した人物の顔を登録しておくことができ、登録された人物が検知エリアに入った場合、自動的にフレーミングを開始します。追尾対象とは異なる人物を追尾してしまった場合には、AIが別人と判断したタイミングで正しい被写体を追尾し直す機能も搭載されています。(別人判定機能) ご注意: ・顔登録が可能なのはSRG-A40またはSRG-A12の実機で撮影した顔画像のみです。撮影済みの顔画像などからの登録はできません。 ・複数人フレーミング時に、顔登録機能でマッチングできるのは「メインの被写体」のみです。2人目以降の「サブの被写体」の検知には機能しません。 【詳細な画角調整機能】 画面内にとらえる被写体のサイズ、位置をWeb UI上から詳細に設定することができます。被写体のサイズは全身サイズからクローズアップ(バストショット)サイズまで24段階に調整できます。また、被写体を画面内の上下左右どの位置に配置するかはWeb UI上から直感的な操作で設定できます。サイズや位置の変更はオートフレーミング中でも自由に変更が可能です。 【高倍率ズームを搭載】 光学20倍、超解像40倍の高倍率ズームを備え、ホールの後方からでも演者の表情をしっかりととらえることができます。フルHD解像度の場合には、テレコンバートモードを利用することでズーム倍率をさらに2倍に伸ばすことができます。 【優れた画質性能】 暗所でも高感度・低ノイズでの撮影が可能な4K対応裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R(エクスモアアール)”を搭載し、人物の表情や講義での板書文字などを4Kならではの高精細な映像でとらえることができます。また、フルHD撮影時も4Kからのオーバーサンプリングにより高品位な映像の撮影が可能です。 【PoE++対応により、LANケーブル経由での給電が可能】 PoE++(IEEE802.3bt Type4 Class8:90W)での給電に対応し、LANケーブル経由での給電が可能です。

  • SONY HXR-NX800

    ¥460,000

    SONY HXR-NX800 ■高画質撮影、色の再現、カラーマッチングを実現 有効画素約1400万画素のセンサー全画素読み出しによる4K 60p記録に加え、4K 120p記録にも対応しています。積層型構造の1.0型CMOSイメージセンサーExmor RS(TM)(エクスモア アールエス)を採用し、高感度・低ノイズ特性や高速読み出しによる動体歪みの少ない撮影を実現しています。フルピクセル読み出しと、リアルタイム処理に優れた画像処理エンジン「BIONZ XR(TM)(ビオンズ エックスアール)」により細部まで鮮明に再現し、709toneとS-Cinetone(TM)に対応しているため、Cinema Line(シネマライン)やソニーのシステムカメラとのカラーマッチングが簡単に行えます。 ■AIプロセッシングユニットによる、被写体認識・AF AI処理に特化したAIプロセッシングユニットが、画像処理エンジンBIONZ XRとともに搭載されています。ディープラーニングなどを用いたAI処理で、人物の骨格や姿勢などの情報に基づいた、高精度な被写体(人物)認識、AF(オートフォーカス)が可能です。 ■ワンオペレーションもサポートする高い機動力 コンパクトに収納できる新設計を採用し、ビューファインダーとLCDモニターを折りたたむことができるほか、マイクホルダーを取り外すことも可能です。光学式手ブレ補正に電子補正を加えたアクティブモード※で、より強力な補正を行うことができ、歩きながらの撮影など、より強い手ブレを補正します。また、電子式可変NDフィルターを搭載し、ND PRESET/VARIABLEスイッチをVARIABLEにすると1/4-1/128NDまでシームレスに濃度変更することも可能です。 ※アクティブモードでは撮影画角が少し狭くなります。撮影フレームレートが120p以上のときやS&Qモードではアクティブモードをご使用いただけません。

  • SONY PXW-Z200

    ¥582,000

    SONY PXW-Z200 ■高画質撮影、色の再現、カラーマッチングを実現 有効画素約1400万画素のセンサー全画素読み出しによる4K 60p記録に加え、4K 120p記録にも対応しています。積層型構造の1.0型CMOSイメージセンサーExmor RS(TM)(エクスモア アールエス)を採用し、高感度・低ノイズ特性や高速読み出しによる動体歪みの少ない撮影を実現しています。フルピクセル読み出しと、リアルタイム処理に優れた画像処理エンジン「BIONZ XR(TM)(ビオンズ エックスアール)」により細部まで鮮明に再現し、709toneとS-Cinetone(TM)に対応しているため、Cinema Line(シネマライン)やソニーのシステムカメラとのカラーマッチングが簡単に行えます。 ■AIプロセッシングユニットによる、被写体認識・AF AI処理に特化したAIプロセッシングユニットが、画像処理エンジンBIONZ XRとともに搭載されています。ディープラーニングなどを用いたAI処理で、人物の骨格や姿勢などの情報に基づいた、高精度な被写体(人物)認識、AF(オートフォーカス)が可能です。 ■高い操作性と拡張性 小型軽量デザインを維持しながら、機動力に加えて、妥協のない操作性を提供します。フォーカス・ズームの2連リング、IRIS・ND VARIABLEの2連ダイヤルは横並びに配置されており、フォーカス・ズームと同時に明るさの調整も簡単に行うことができます。機能を割り当てられる12個のアサイナブルボタンと同様に、レンズリングにアイリスを割り当てることができます(*1)。XAVC HS、XAVC S、XAVC S-Iに加え、最大16 MbpsのXAVC HS Proxyなど、多彩な記録フォーマットに対応します。PXW-Z200は、XAVC(MXF)記録にも対応します(*2)。HDMI Type A、USB Type-C(TM)、LAN、REMOTE端子など充実した各種インターフェースを搭載しています。PXW-Z200は、SDI(12G、6G、3G<Level A/B>、HD)出力、TC入出力に対応しています。ポストプロダクション時の負担を軽減するプロキシ記録や、複数台のカメラを運用する際に必要なTC/UB記録にも対応しています。

CATEGORY
  • カメラ(Camera)
  • レンズ(Lens)
  • モニター(Monitor)
  • 三脚(Tripod)
  • ジブ(Jib)
  • オーディオ関連
  • その他(Others)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ROKUGABiz

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • カメラ(Camera)
  • カメラ(Camera)
  • レンズ(Lens)
  • モニター(Monitor)
  • 三脚(Tripod)
  • ジブ(Jib)
  • オーディオ関連
  • その他(Others)
ショップに質問する